電話でのお問い合わせはTEL.048-624-4000
〒330-0856 さいたま市大宮区三橋 4-96
![]() |
最後の「宮西倶楽部」2020年1月30日(木)最後の「宮西倶楽部」が発行されました。これはPTAの広報部が年2回発行している西高の広報誌です。最終回はこの3年間の活動や校歌を作った宮澤章二さんの寄稿等が掲載されています。下記、「お知らせ」に全文を公開しています。 |
![]() |
卒業式 卒業生の歌2020年1月29日(水)今週から生徒は家庭研修に入っています。次に来るのは3月6日の卒業式予行と7日の卒業式です。そんな中、昨日は卒業式に歌う卒業生の歌の練習に数名の生徒がきていました。これから毎週火曜日に行うとのことです。 |
![]() |
最後の授業2020年1月21日(火)3年生は今日が最後の授業日です。50数年間使ってきた校舎で行う最後の授業でもあります。このあと校舎は来年建替えられ、中等教育学校の高等部に生まれ変わります。 |
![]() |
センター自己採点2020年1月20日(月)本日1時間目はセンター試験の自己採点です。生徒の自己採点は、判定機関に送られ受験する大学の目安が決まります。あと1か月、最後の追い込みが始まります。 |
![]() |
いよいよセンター試験2020年1月17日(金)昨日、センター試験直前指導がありました。今年は多くの生徒が昨年中にAOや推薦入試で進路先を決めましたが、一般受験の生徒はここまでこつこつと頑張ってきました。明日、明後日の健闘を祈ります。 |
![]() |
卒業生の歌2020年1月16日(木)本日のLHRは卒業式の歌の練習です。毎年式の後半に卒業生が保護者・在校生に向かって歌を披露しています。今年の歌はRADWIMPSの「正解」という歌で、各パートに分かれて練習が始まりました。 |
![]() |
ウォークラリー2020年1月9日(木)本日6限のLHRの一コマです。3-6はグループごとに分かれ、ウォークラリーを行いました。これは、クイズを解きながら、校内で指示書を見つけ最後にお宝を探し出すというゲームです。生徒達は携帯の検索を駆使して答えを見つけていました。一番最初にお宝を発見したグループには商品がでるそうで、各グループ必死に取り組んでいました。 |
![]() |
3学期 始業式2020年1月8日(水)本日から3学期が始まりました。3学期の始業式では毎回、「世界を良くするために自分自身が何ができるか?」ということを生徒に発表してもらっていましたが、今回は校長先生自信の何ができるかの話がありました。冬休み中に3.11で被災した三陸海岸沿いを巡り、自然災害は止められないけれど、当時のことを風化させないことが大切と話されていました。 |
![]() |
「ありがとう西高!」新聞2020年1月7日(火)「ありがとう西高!」新聞第18号が発行されました。今回の記事は、閉校行事に向けて発起人OBの栗原さんのメッセージ、新入生歓迎会、OBで初代ダンス部部長の川渕さんのインタビュー記事です。詳しくは西高OBのページをご覧ください。 |
![]() |
新年おめでとうございます。2020年1月6日(月)新年おめでとうございます。今年もよろしくお願いします。西高にとって最後の正月を迎えました。閉校まであと残り3か月、西高最後の様子をこのホームページでお伝えします。 |
〒330-0856
さいたま市大宮区三橋4−96
TEL.048-624-4000
FAX.048-622-5700