電話でのお問い合わせはTEL.048-624-4000
〒330-0856 さいたま市大宮区三橋 4-96
![]() |
1日早いハロウィン2019年10月31日(木)昨日の昼休みの1コマです。1日早いハロウィンを行ったのは、本日6時間目にクラス別の卒業アルバム集合写真を撮影する予定なので、昨日のうちにハロウィンの記念写真を撮ってしまいたいという理由です。短い昼休みのつかの間のイベントでした。 |
![]() |
霧の朝2019年10月30日(水)今日の朝は珍しく深い霧に包まれていました。古墳前も霧で幻想的な風景でしたが、写真に撮るとただの曇りのようになってしまい、校庭の写真をUPしました。校内では四季おりおり様々な風景を目にすることができます。 |
![]() |
日本の人口問題2019年10月29日(火)「社会と情報」の授業の一コマです。エクセルのグラフから始まり、多くのグラフから様々なデータを読み取る練習の一環で、日本の人口問題を取り上げています。グループに分かれ様々な問題点と解決策を発表しています |
![]() |
中等教育学校生によるプレゼン講習感想2019年10月25日(金)過日、中等教育学校で行われた西高生によるプレゼン・デモンストレーションの感想文が中等部の三輪先生より手渡されました。そこには中等生160人全員の感想が書かれていて、「西高生のプレゼンを見習いたい」「自分のプレゼンを見直すきっかけになった」「凄すぎる」…等、評価が高いものばかりでした。西高の伝統がまたひとつ引き継がれました。 |
![]() |
教室から見える富士山2019年10月23日(水)本日から中間テストが始まりました。写真は本校から見えた今朝の富士山です。本校では教室によってですが、富士山を見ることができます。快晴の気温が下がった日によく見えるのですが、見える回数が増えると冬が到来します。 |
![]() |
模擬討論会2019年10月21日(月)推薦入試の集団討論会の練習です。今回で3回目になりますが、テーマは「ラグビーの試合で外国人が日本選手としてプレーするのは是か非か」です。緊張感のある20分間の模擬討論が繰り広げられました。 |
![]() |
中間テスト補習2019年10月18日(金)来週水曜日から始まる中間テストが近づいてきました。先週からテスト対策の朝補習が始まっています。写真は古典の「大鏡」と漢文の補習を行っていました。 |
![]() |
校内の木々2019年10月16日(水)今回の台風では西高が避難所となり多くの人が利用しました。被災された方々には心からお見舞い申しあげます。校内の木々は少しづつ色づき、写真中央のハナミズキも赤い実をつけています。写真左のケヤキもあと少しすると鮮やかな黄色(赤)になり紅葉します。 |
![]() |
POPバトル 3-8八須さん優勝!2019年10月15日(火)市立4校POPバトルで西高3-8八須さん(作品上)が572票を獲得して優勝しました。また3位に3-4森さん(作品左)、4位に3-6藤井さん(作品右)が入賞しました。投票は各さいたま市図書館と市立4校で一般人と生徒対象に行われました。 |
![]() |
「ありがとう西高!」新聞 第15号2019年10月10日(木)西高OBが編集発行している「ありがとう西高!」新聞 第15号が発行されました。今回の企画は最後の西高文化祭と前回に引き続きOBでファッションモデルの瀬畑茉有子さんのインタビュー記事になっています。詳細は「西高OBのページ」をご覧ください。 |
![]() |
西高記念室2019年10月9日(水)中等教育学校の入り口にある西高記念室です。まだ完成していませんが、西高の過去の思い出が詰まった品々が陳列されています。西高OBの方がいつでも閲覧できるようになっています。完成したらまたHPでお知らせします。 |
![]() |
面接練習2019年10月8日(火)公募推薦・指定校推薦の面接練習です。今年の面接練習は当日まで誰が担当するか生徒に知らされません。できるだけ緊張感のある中で行うため、割り当てられた教室に入って初めて面接担当と対面します。生徒は認め印をもらうまでは何度でも面接練習することになっています。 |
![]() |
プレゼン講習会2019年10月7日(月)本日、西高主催で中等教育学校生向けにプレゼンの講習会が行われました。講習の後半は西高生5人によるプレゼンのデモンストレーションが行われ、中には「ギターの魅力」というテーマで実演を交えてのプレゼンもありました。今回のイベントは西高生の伝統である「表現力の高さ」を中等教育学校の生徒に引継いでもらいたいという願いが込められています。 |
![]() |
リストバンド2019年10月4日(金)生徒全員に写真に映っているリストバンドが配布されました。リストバンドには「One heart,one mind We are OMIYA WEST 2019 Final Fes」と書かれています。このリストバンドを付け、最後の体育祭を盛り上げました。 |
![]() |
最後の体育祭2019年10月3日(木)本日、最後の体育祭が行われました。昼休み後に中等教育学校生のよさこいソーラン節が披露され、その後メインイベントの応援合戦が繰り広げられました。応援合戦の結果は赤団の勝利、シンボルは青団、総合優勝はなんと1点差で赤団の勝利となりました。 |
![]() |
体育祭 予行2019年10月2日(水)本日、体育祭予行が行われています。3年生1学年だけとあって例年に比べると静かな感じがしますが、ひとつひとつ競技の内容と集合の確認が行われました。午後は応援合戦の最終調整をして仕上げます。 |
![]() |
青団 シンボル作成風景2019年10月1日(火)体育祭青団シンボル作成風景です。いよいよ明日は体育祭予行です。心配された雨もなんとかもちそうな予報となっています。シンボルも急ピッチで仕上げにかかっています。どんなシンボルが完成するか楽しみです。 |
〒330-0856
さいたま市大宮区三橋4−96
TEL.048-624-4000
FAX.048-622-5700