電話でのお問い合わせはTEL.048-624-4000
〒330-0856 さいたま市大宮区三橋 4-96
![]() |
ハロウィン2018年10月31日(水)本日、昼休み2F踊り場は仮装した生徒で溢れていました。「Trick or Treat」と言いながらお菓子を交換し記念撮影です。西高生の凄いところはすぐその後5時間目、全員授業に遅れることなく何事も無かったように授業に集中していまいした。 |
![]() |
ダンス部 ふれあいフェア参加2018年10月30日(火)先週の27日土曜日にダンス部が「大宮区民ふれあいフェア」に参加しました。当日はソニックシティ鐘塚公園特設ステージで15分間ダンスを披露しました。ステージ上が滑るので踊りにくかったとのことですが、多くの観客の前で最高のパフォーマンスを行いました。 |
![]() |
「お金と生活」2018年10月29日(月)本日7限の2学年総学はNPO法人育て上げネットの方を招いて「お金と生活」について学びました。最初に10年後の自分を想定して、正社員・派遣それぞれのメリットデメリットを学びました。次にどんな暮らしを選ぶとどんな生活様式があるのか、また満足度はどうか等学び、将来の生活と進路を考えてみるきっかけとなりました。 |
![]() |
AED講習会2018年10月25日(木)昨日から2学期中間テストが始まりました。その午後を利用して教職員のAED講習会が行われました。説明の後、2人1組になり心臓マッサージからAED操作まで、1人1人実習を行い、流れの確認をしました。西高では毎年1回講習会を行い、万全の備えをしています。 |
![]() |
ハナミズキ2018年10月24日(水)校内のハナミズキが紅葉をむかえています。今年は夏が暑かったためか色はさほど鮮やかではありませんが、赤い実をつけて冬への準備を進めています。 |
![]() |
明日から中間テスト2018年10月23日(火)西高は明日から3日間中間テストです。この1週間は校内のあちこちでテストに向けて補習している場面が見うけられます。写真は朝7時半から職員室横のオープンスペースで補習しているところです。 |
![]() |
電子レンジでお弁当の温め2018年10月22日(月)昼休みお弁当を温めにきている生徒です。電子レンジはもともと生徒用に1つありましたが、生徒総会での生徒の要望で3つに増えました。これから寒くなる季節で、大いに活用されそうです。 |
![]() |
日本の人口問題2018年10月19日(金)「社会と情報」の授業の一コマです。表計算の授業で人口グラフ作成の後、様々な日本の人口問題について調べました。写真はグループごとに発表しているところです。 |
![]() |
修学旅行振り返りシート2018年10月18日(木)本日2年生6限のLHRは、修学旅行振り返りシート記入でした。担任が作った写真入りの学級通信を読みながら、修学旅行の思い出やエピソードなどを振り返りシートに書いていました。 |
![]() |
スタディサプリで復習2018年10月17日(水)授業の復習でスタディサプリを活用しています。来週から中間テストが始まりますが、古典や漢文ではスタディサプリで復習をしてから中間テストに臨みます。 |
![]() |
体育祭・修学旅行が終わって・・2018年10月16日(火)体育祭・修学旅行の後は大きな行事も無く、生徒は勉強モードに入ります。本日放課後のグローバル室は多くの生徒が受験勉強をしていました。この他にもパソコン室、図書室等で勉強する生徒もいます。 |
![]() |
マリン体験2018年10月12日(金)本日は生徒が一番楽しみにしているマリン体験です。天候が不順なので一部時間等を変更して行っています。写真はこれからシュノーケルをしに行くところです。スウェットスーツを着用していますので寒くはないし、ジェットスキーやばいと興奮気味に生徒たちは話していました。 |
![]() |
マングローブ観察とカヤック体験2018年10月11日(木)本日は午前中クラス別自然体験、午後美ら海水族館を見学します。写真は247組のカヤック体験です。カヤックで慶佐次川を渡りながら、自生するマングローブの観察をします。小雨が降る天候ですが、生徒たちは元気いっぱいです。 |
![]() |
羽田出発2018年10月10日(水)本日から沖縄修学旅行です。1人の遅刻者もなく無事全員沖縄に向けて出発しました。1日目は南部戦線で平和学習を行います。ひめゆりの塔→糸数ガマ→平和祈念公園に順に回り、シェラトン沖縄サンマリーナリゾートに宿泊します。 |
![]() |
AO入試 レポート作成2018年10月9日(火)放課後のコンピュータ室の様子です。AO入試も後半にさしかかり、レポート提出に追われています。今年は一般受験が更に難関になるとのことで、AO入試や公募推薦入試を受験する生徒が例年より多いです。 |
![]() |
修学旅行 荷物発送2018年10月5日(金)修学旅行の荷物の積み込みです。事前に西高で積み込んで現地のホテルで受け取ります。今年はシェラトン沖縄サンマリーナホテルに3連泊するので、途中の荷物の移動もなくスムーズな旅行が期待されます。 |
![]() |
赤団シンボル2018年10月4日(木)体育祭のシンボル部門で優勝した赤団の写真です。以前は一枚の板にペンキで描く平面的なものが中心でしたが、最近は立体的な仕上げになっています。細部にもこだわっていて、クオリティが高い作品です。 |
![]() |
体育祭2018年10月3日(水)本日体育祭が行われました。開会式では恒例の校長先生とPTA会長のパフォーマンスがあり、和やかな雰囲気で始まりました。メインイベントの応援合戦は白団が優勝、シンボル・競技は赤団、総合優勝も赤団となりました。終了後は各団で集まり、最後は涙・涙で終わりました。 |
![]() |
「ありがとう西高!」新聞2018年10月2日(火)西高OBが作る「ありがとう西高!」新聞の第3号が完成しました。西高祭に参加したOBの様子や、OBで現在CMプロデューサーとして活躍している石丸将太さんの記事が掲載されています。左下西高OBのページからご覧ください。 |
![]() |
交換留学生との交流2018年10月1日(月)写真は西高英語部のメンバーです。ALTのロイヤル先生と一緒に、留学生のソフィアさんに施設紹介をしていました。ソフィアさんは交換留学生としてスウェーデンから来日し、来年の8月まで西高生として本校に滞在します。 |
〒330-0856
さいたま市大宮区三橋4−96
TEL.048-624-4000
FAX.048-622-5700