電話でのお問い合わせはTEL.048-624-4000
〒330-0856 さいたま市大宮区三橋 4-96
![]() |
東北の子供たちにエール2017年2月27日(月)昨日、西高野球グランドで「東日本大震災東北復興支援・親善リトルリーグ野球大会」が行われました。この大会は6回目になり、東北から4チーム招いて今年も盛大に行われました。歓迎セレモニーには、清水さいたま市長、関田校長も参加し、東北の子供たちにエールを送りました。 |
![]() |
芝生でランチ2017年2月24日(金)昼休みの一コマです。本日で今年度の昼食タイムは最後ということで、ちょっと寒いですが芝生でランチをしているグループがいました。デザートに駅ナカでドーナツを買ってきたそうです。 |
![]() |
白熱「中学生に携帯は必要?」2017年2月23日(木)2年生の国語の時間の一コマです。この授業では「中学生に携帯は必要ない」というテーマで賛成・反対に分かれデベートを行っていました。ディベート後、最終弁論を行い判定員の多数決で勝負が決まります。 |
![]() |
オンライン予備校で総復習2017年2月22日(水)1年生の古典の授業です。毎回、テスト前は授業の総復習として「スタディサプリ」(オンライン予備校)を活用しています。生徒は各自テキストを使って、授業でやったところを総復習しています。 |
![]() |
「リオン」2017年2月21日(火)さいたま市立ひまわり特別支援学校のマスコットキャラクター「リオン」です。このリオンは本校漫画研究部の遠藤さんがデザインしました。子ども達にとても人気のキャラクターとのことです。 |
![]() |
New メッセージボード2017年2月20日(月)グローバルスタディルームの入り口に置かれているボードアートです。本日から新しいバージョンで春をイメージして桜が描かれています。この部屋は西高生が自習できるように朝7時30分から夕方6時までオープンしています。 |
![]() |
「日常」2017年2月17日(金)先日行われた南部地区高校写真展に出品した写真部の作品が、3階のグローバル室前に掲示されています。テーマは「日常」。日常の見過ごされている何気ない風景が、写真によって再現されています。 |
![]() |
トビタテ留学Japan2017年2月16日(木)「トビタテ留学Japan」の制度に採用され現在、アメリカのフロリダに短期留学している3年2組の鈴木千晴さんから写真が送られてきました。写真はゴルフコーチとの2ショットで、鈴木さんはプロゴルファーを目指して猛特訓中です。 |
![]() |
2学年 4年制大学ガイダンス2017年2月15日(水)昨日放課後、河合塾の鶴田さんをお迎えして4年制大学のガイダンスを行いました。ガイダンスには生徒の他、1・2年生の保護者51人も参加しました。センター入試の仕組みや受験方法、またこれからの勉強方法など幅広い話を聞くことができました。 |
![]() |
韓国高校生来校2017年2月14日(火)本日、国際交流の一環として韓国高校生7人が来校しました。午前中日本の授業を受け、インターアクト部の生徒と一緒にお昼を食べその後、部外の生徒とも交流しました。3月には西高生7人が逆に韓国を訪問する予定です |
![]() |
2学年 卒業生との進路別懇談会2017年2月13日(月)2学年は今週、進路週間になっています。本日は卒業生51人を招いて、現在の進路先の様子や現役時代どのように勉強したかなど話をしてもらいました。その後、個別相談を行い卒業生は個々の質問に熱心に答えていました。 |
![]() |
学校保健委員会を開催しました2017年2月10日(金)本日、学校三師・PTA保健厚生部員、学校職員が集まり、12月に実施した睡眠と健康に関するアンケート集計結果をもとに、「睡眠の重要性と最近の問題」について学校医から講話をいただき、意見交換を行いました。 |
![]() |
バレンタイン特集2017年2月9日(木)図書室のコーナーです。現在バレンタイン特集で「チョコレートの科学」「チョコレートの歴史」…等の書物が特集されています。図書室では常にタイムリーな話題の書物を特集してディスプレイしています。 |
![]() |
吹奏楽部 音楽祭参加2017年2月8日(水)昨日、さいたま市文化センター大ホールで行われた埼玉県高等学校音楽祭に参加し、スタジオジブリのアニメメドレーを演奏しました。終了後各学校でメッセージカードの交換を行い、「ソロパートが素晴らしかった」「みんな一体になっていた」等の感想をもらいました。 |
![]() |
新聞甲子園 優秀賞2017年2月6日(月)新聞部がまたやりました。新聞甲子園と言われている第46回全国高校新聞コンクールで優秀賞を受賞しました。これは今年度1年分の発行した新聞が評価されたもので、埼玉県の高校の中では他の強豪校を抑えてトップの受賞でした。 |
![]() |
満員の進学補習2017年2月3日(金)先日から始まった2学年の英語進学補習が大盛況です。部活動をしている生徒のために、放課後だけでなく朝も7時30分から同じ講座を7回シリーズで行っています。120人収容できる視聴覚室が朝から満員です。 |
![]() |
国語科発行 課題優秀作品集2017年2月2日(木)
|
〒330-0856
さいたま市大宮区三橋4−96
TEL.048-624-4000
FAX.048-622-5700