電話でのお問い合わせはTEL.048-624-4000
〒330-0856 さいたま市大宮区三橋 4-96
![]() |
西高にサンタクロース現る2017年12月25日(月)西高にサンタクロースが現れました。サンタクロースの正体は英語の小川先生で、英語で話をしながら生徒にお菓子を配っていました。生徒は早速インスタグラムにアップした模様です。 |
![]() |
同窓会よりジム機器・LED照明寄贈2017年12月22日(金)本日、2学期終業式の前に同窓会より寄贈された備品の贈呈式がありました。今回同窓会よりトレーニング室器具一式とグランドLED照明が寄贈されました。今までのトレーニング室が一変してフィットネスクラブのようになり、グランドでは夜間でも部活が練習できるようになりました。 |
![]() |
新聞部 全国大会出場決定2017年12月21日(木)新聞部がまたまた快挙です。来年8月に行われる全国高等学校総合文化祭長野大会に出場が決まりました。球技大会中も毎日遅くまで取材・原稿作成をして、翌日の朝には速報が生徒の手に渡っていました。地道な努力が結果に結びついています。 |
![]() |
球技大会最終日 熱烈応援2017年12月20日(水)本日球技大会最終日です。各種目の準決勝〜決勝が行われています。上位に進むにつれ応援の生徒の数も増えていきます。写真はグッズを作ってサッカーの応援をしている3年女子です。 |
![]() |
球技大会開催中2017年12月19日(火)本日球技大会2日目です。昨日は女子バスケットボール、男子サッカーが行われベスト4まで決まっています。女子は3-6・2-5・1-2・2-2、男子は2-7・2-4・3-7・3-1が勝ち上がっています。本日は男子バスケットボール、女子サッカーが行われています。 |
![]() |
市立ひまわり特別支援学校との交流会2017年12月18日(月)先週15日(金)に西高インターアクト部11人が市立ひまわり特別支援学校との交流会に参加しました。交流会では西高生が「恋ダンス」を披露したり、クリスマスカードを特別支援学校の生徒と共同で作成しました。 |
![]() |
さいたま市青少年の主張大会2017年12月13日(水)12月9日(土)にさいたま市青少年の主張大会が行われました。西高からはニュージーランド留学についてスピーチした1-7の安藤さんと、3.11東日本大震災についてスピーチした1-7の岡村さんが出場しました。2人とも第1次予選では約120人の中の4人に選ばれ、今回の本選では優秀賞を受賞しました。 |
![]() |
日常2017年12月8日(金)3階渡り廊下前に展示してある写真部の作品です。タイトルは「日常」で何気ない日常の一コマが見事に切り取られています。 |
![]() |
今日から期末テスト2017年12月7日(木)本日から2学期末テストが始まりました。3年生は受験勉強と学校の勉強との両立で頑張っています。写真はグローバルルームで、生徒は遅くまで残って勉強していました。 |
![]() |
高校美術展2017年12月5日(火)第60回埼玉県高校美術展が北浦和近代美術館で11月22日〜26日まで開催されました。西高からも美術部、美術選択者の作品が展示されていました。 |
![]() |
早朝 個別補習2017年12月1日(金)西高では始業前、放課後に多くの補習を行っていますが、大学受験に向けて早朝に個別補習も行っています。写真は3年生の生徒に朝7時30分から古典の個別補習を行っているところです。 |
〒330-0856
さいたま市大宮区三橋4−96
TEL.048-624-4000
FAX.048-622-5700