電話でのお問い合わせはTEL.048-624-4000
〒330-0856 さいたま市大宮区三橋 4-96
![]() |
大宮区民ふれあいフェア2016年10月31日(月)29日(土)に行われた大宮区民ふれあいフェアの1コマです。西高からは吹奏楽部、ダンス部、美術部が参加し,鐘塚公園の特設ステージでパフォーマンスを行いました。吹奏楽部はアニメソングを3曲メドレーで演奏し、閉会式でも「ふるさと」を演奏すると観客は自然に合唱して盛り上がりました。 |
![]() |
青少年の主張2016年10月28日(金)青少年の主張・青少年フォーラム本大会に4人の西高生が出場することになりました。1000人以上の応募作品の中から選ばれた西高生は1年の秋好さん、2年の石井、石原、門井さんです。4人は12月24日に行われる本大会で市長賞を目指して発表します。 |
![]() |
避難場所運営訓練2016年10月21日(金)先週の15日土曜日に本校で避難場所運営訓練が行われました。大成消防署員・三橋地域の方と西高生が参加しました。西高生は7つの班に分かれ、地域の方と団結してトイレの設置や食料の詰め込み等を行いました。 |
![]() |
進路モード2016年10月20日(木)本日、2学年は進路講演会を行いました。修学旅行も終わり、今回の講演は自分の進路を見つめなおす良い機会になりました。卒業生からのビデオメッセージもあり皆、真剣に話を聞いていました。 |
![]() |
修学旅行U2016年10月19日(水)修学旅行で1番人気なのはマリンスポーツです。3日目は朝からシュノーケリング・バナナボート・ジェットスキー・カヤック等をローテーションします。中でも沖に出て行うシュノーケリングは、サンゴや魚が直に見れて好評でした。 |
![]() |
修学旅行T2016年10月18日(火)修学旅行の1日目の様子です。1日目は平和学習がメインで糸数ガマ、平和祈念公園、ひめゆりの塔等沖縄南部戦跡を巡りました。特にガマの体験は普通の旅行では体験できないような貴重な体験をしました。写真はガマに入っていくところです。 |
![]() |
修学旅行荷物積み込み2016年10月11日(火)いよいよ明日から4日間沖縄修学旅行です。今日は、朝から荷物をトラックに積み込み沖縄に空輸します。9月はほとんど雨ばかりだったのですが、文化祭、体育祭は晴れの日に開催することができました。修学旅行もお天気で過ごせることを祈っています。 |
![]() |
ひまわり特別支援学校との交流2016年10月7日(金)7月12日(火)にひまわり特別支援学校との交流会に参加した際に依頼されていたロゴが完成しました。バザーで利用するとのことで、本校の漫画研究部が作成しました。 |
![]() |
3分間プレゼンテーション2016年10月4日(火)「情報」の授業の1コマです。情報の授業では1人づつ自由テーマで、3分間プレゼンテーションを行っています。テーマは芸能から社会問題に至るまで非常に幅広いテーマでプレゼンをしています。今日は、校長先生・教頭先生も見学にきました。 |
![]() |
GAMA 月桃の花2016年10月3日(月)
|
〒330-0856
さいたま市大宮区三橋4−96
TEL.048-624-4000
FAX.048-622-5700