電話でのお問い合わせはTEL.048-624-4000
〒330-0856 さいたま市大宮区三橋 4-96
![]() |
PTA進路講演会2016年5月31日(火)28日(土)にPTA向けの進路講演会が開催されました。当日は産業能率大学入試センター課長の富田先生より「大学から見た西高生の魅力」というテーマでお話がありました。また本校卒業生の6人より大学に入学後どのように自分が変わったかというプレゼンが行われました。 |
![]() |
さいたま市議会高校生議会2016年5月30日(月)28日(土)にさいたま市議会高校生議会が行われ西高からも16名の生徒が参加しました。正副議長選出後、生徒は各常任委員会に分かれ政策を協議し、その後本会議で政策の表明をし採決しました。 |
![]() |
ブレーンストーミング2016年5月27日(金)「情報」の授業の一コマです。問題解決技法の1つ、ブレーンストーミングで文化祭の企画をしています。ありえないような独創的な案を出してもらいマインドマップで意見をまとめています。 |
![]() |
痴漢防止教育2016年5月26日(木)先日1学年で行われた痴漢防止教育の場面です。当日、埼玉県警の人を招き、痴漢に襲われた時の対処法を実演を交えて説明してもらいました。また被害に合わないための方策などもお話いただきました。 |
![]() |
週末課題と英単語テスト2016年5月25日(水)本校では、全学年で週末課題と週明けに英単語(2学年は+スタディサプリ)テストを行っています。写真は毎週火曜日に貼り出されるテスト結果です。毎回クラス別団体順位と個人のベスト30位までが発表されます。 |
![]() |
教員の研修2016年5月24日(火)本日、中間テスト2日目です。生徒はお昼で帰宅しますが、教員は午後2つの研修がありました。一つは成績処理でもう一つはデジタル教科書の研修です。テストの採点をするかたわら、忙しい合間を縫って研修に参加します。 |
![]() |
卒業アルバム 個人撮影2016年5月20日(金)昨日LHRの時間に3年生は卒業アルバム個人写真を撮影しました。まだ3年生が始まったばかりのような気がしますが、この撮影があると高校生活も最後の年だという実感が出てきます。 |
![]() |
朝のグローバルスタディルーム2016年5月19日(木)本日の朝のグローバルスタディルームの様子です。席はほぼ満席で、生徒は中間テストの勉強をしています。普段は部活の朝練習をしている生徒も試験1週間前は勉強モードに切り替えです。 |
![]() |
テニス部 県大会初戦2016年5月16日(月)14日(土)に堀崎公園テニスコートで団体戦・県大会1回戦が行われました。校長先生も駆けつけて応援しましたが、残念ながら県立浦和高校に0-3で敗れました。3年生はこれで部活引退で、これからは自分の進路に目標を合わせます。 |
![]() |
傷病者発生時対応訓練2016年5月12日(金)本日、職員の間で傷病者発生時対応訓練を行いました。最初に実例を挙げたDVDを視聴し、その後傷病者発見から救急隊到着までの8分間を役割分担して訓練しました。このような訓練は年2〜3回行い緊急時に対応できるようにしています。 |
![]() |
柔道部 聖望学園に2対3で惜敗2016年5月11日(水)柔道部は5月8日(日)に県立武道館で行われた関東大会埼玉県予選会に出場しました。残念ながらベスト32決めの試合で聖望学園に2対3で敗退しました。次のインターハイ予選で雪辱を期待します。 |
![]() |
テニス(硬式)部県大会へ2016年5月9日(月)多くの部活が春季大会で県大出場を決める中、男子テニス部も県南団体予選2連勝で県大会出場を決めました。今週末に行われる県大会が3年生にとっては最後の大会で高校部活の集大成になります。 |
![]() |
PTA総会開催2016年5月7日(土)本日、午前中公開授業、午後PTA総会のあと学年PTAが行われました。公開授業では、西高保護者だけではなく地域の中学生にも公開しました。2学年PTAでは、昨年1年間の生徒の様子を編集したスライドショーも上演されました。 |
![]() |
ソフトテニス男子 2ペア関東大会へ2016年5月6日(木)一昨日、ソフトテニス春季関東予選県大会が智光山公園テニスコートで行われました。3年関根・千野ペアがベスト8に、榎原・成田ペアがベスト16に入り、6月に行われる関東大会出場を決めました。(写真は女子団体戦) |
![]() |
教育課程ガイダンス2016年5月02日(月)本日、1.2年生は7時間目教育課程ガイダンスが行われました。1年生は来年の文系・理系の選択、2年生は3年次の選択科目の説明がありました。2年生は自分の大学受験科目に直結するので皆、真剣に話を聞いていました。 |
〒330-0856
さいたま市大宮区三橋4−96
TEL.048-624-4000
FAX.048-622-5700