電話でのお問い合わせはTEL.048-624-4000
〒330-0856 さいたま市大宮区三橋 4-96
![]() |
2014年2月24日(月)今日で今年度の食堂の営業が終了し、4月から業者が変わることになりました。現在の食堂スタッフの方になってからメニューが豊富になり、また味付けがとても美味しくなりました。生徒の中には食堂でのお昼ごはんを楽しみにしている人も多くとても残念です。今まで美味しい食事ありがとうございました。 |
![]() |
グローバルスタディルーム満席2014年2月19日(水)来週火曜日からはいよいよ学年末考査が始まります。西高は今週、勉強一色に染まっています。グローバルスタディルームも満席で、今日は隣のB室も解放しました。3年生が大学の試験で、ほとんど利用することがなくなりましたが、入れ替わりに2年生中心に利用が始まりました。 |
![]() |
今日から高校入試シーズン2014年2月18日(火)今日から願書受付が始まりました。朝から多くの中学生が事務室前に並び、受付をしています。今年は雪の影響で県外からの受検生に配慮して2日目の受付時間が延長されています。受検生の方は下記のお知らせをご覧になってください。 |
![]() |
再び雪です2014年2月14日(金)先週に続き再び雪景色です。先週西高は30センチほどの積雪がありました。女子バスケット部や野球部が休みの日に雪かきをしてくれたおかげで月曜日は混乱なく一般生徒が通学できました。今回の雪は先週ほどではないと予報されていますが、これ以上積もらなければいいのですが・・。 |
![]() |
筝曲部コンサート2014年2月12日(水)昨日筝曲部がイオン与野店でコンサートを行いました。当日は多くの一般客が美しい琴の音色に聴き入っていました。コンサート後は一般客向けに琴の体験会が行われ、こちらの方も大盛況でした。最近メキメキ力をつけてきた筝曲部です。 パンフは→こちら |
2学年・卒業生との懇談会2014年2月10日(月)本日6,7限2学年は総学の時間に卒業生との懇談会を行いました。生徒は全11分野の中の1つを選択し進路の話を聞きます。昨年まで高校生だった卒業生も今では多くの生徒の前で平然と進路の話をしています。後半は個別質問で卒業生は現役の生徒に囲まれて、学生生活や入試について質問攻めに合っていました。 |
|
![]() |
学校保健委員会開催2014年2月7日(金)学校医・学校歯科医・学校薬剤師、PTA会長、保健厚生部員の方々、学校職員が集まり、学校保健委員会が開催されました。今年度、新学習指導要領の「くすり教育」全面実施年度に伴い、「セルフメディケーションとくすり」について学校薬剤師の米倉先生から講話をいただきました。 |
![]() |
3-7大戸さん 浦和レッズレディースへ2014年2月6日(木)3年7組大戸遥可さんが浦和レッズレディースに入団することが決まりました。写真は入団会見の模様です。大戸さんはレッズユースでもキャプテンを務め、フィールド能力が高くクレバーな選手として監督から評価されています。(写真はレッズホームページより引用 |
![]() |
写真部 県高写連 アイデア賞受賞!
|
〒330-0856
さいたま市大宮区三橋4−96
TEL.048-624-4000
FAX.048-622-5700