電話でのお問い合わせはTEL.048-624-4000
〒330-0856 さいたま市大宮区三橋 4-96
![]() |
アメリカ短期留学研修2014年12月25日(木)本日から冬休みが始まりました。西高ではあちこちで補習授業が行われています。コンピュータ室では、ジョシュア先生がアメリカ短期留学をする生徒を対象にサンタのコスプレで研修授業を行っていました。この留学では3月17日〜2週間、すべて公費でアメリカへ行くことができます。 |
![]() |
終業式2014年12月24日(水)本日で2学期終了です。終業式の後、生徒会認証式、表彰式があり部活では新聞部、ダンス部、筝曲部が表彰されました。またロードレース大会、球技大会の表彰も行われました。新聞部はこの後全国大会に出場します。 |
![]() |
球技大会2日目2014年12月18日(木)本日はグランドコンディション悪い中でサッカー、ソフトボールを行いました。写真は女子サッカーPK合戦の場面です。このひと蹴りで勝負がつきました。明日はいよいよ最終日で決勝戦が行われます。 |
![]() |
球技大会1日目2014年12月17日(水)本日より球技大会が始まりました。グランド不良のためサッカーは3日目に延期になりましたが、体育館では白熱したバスケットボールが行われています。放課後北風が吹く中、外では明日のソフトボールの練習をしている生徒達もいました。 |
![]() |
明日の先発2014年12月16日(火)明日からいよいよ球技大会です。西高の球技大会は盛り上がります。今日の各クラスの黒板には、明日の先発メンバーと守備位置が書かれています。作戦会議をしているチームもありました。放課後球技大会のための練習をしているクラスもあって、3日間の試合は白熱します。 |
![]() |
市立ひまわり特別支援学校との交流会2014年12月15日(月)本日インターアクト部がさいたま市立ひまわり特別支援学校と交流会を行いました。最初に西高生が妖怪ウォッチ体操を踊り、次にクリスマスカード作りを一緒に行い最後に支援学校の生徒が作ったクッキーをいただきました。ジョシュア先生もサンタクロースの姿で参加しとても和やかな会となりました。 |
![]() |
3年進路講演会2014年12月12日(金)期末テストも終わり本日から答案返却が始まりました。一般入試受験生はこれより最後の追い込みになります。本日は河合塾の講師の方を招いて「受験校決定について、センター試験の注意点、一般入試の心構え」など講演していただきました。 |
![]() |
土曜進学セミナー受講生募集2014年12月8日(月)西高は毎週土曜日、予備校の教師を招いて進学セミナーを実施しています。教科は英語、数学でとても授業が分かり易いと評判です。この他、土曜日部活等でセミナーに参加できない生徒のために、いつでも予備校の授業が視聴できるオンライン予備校も整備しています。 |
![]() |
師走2014年12月5日(金)12月になり急に寒くなってきました。外は寒いですが、西高は全室エアコン完備なので教室はとても暖かいです。写真は、図書室横のちょうど風が来ない軒下です。写真では分かりづらいですが、鳩が寒そうに体を膨らませて避難しています。生徒はいよいよ来週から期末テストが始まります。 |
![]() |
お菓子パーティ2014年12月3日(水)昨日のLHRの一コマです。3年生は卒業まで残り少なくなってきました。某クラスではお菓子パーティを開きエンジョイしました。来週からはいよいよ2学期末テストが始まります。テスト前、猛勉強中の息抜きになりました。 |
![]() |
ロードレース大会2014年12月1日(月)先週金曜日西遊馬公園にてロードレース大会が行われました。1位は2年連続野球部2-5の水谷君、2位は1-1柳川君、3位は3-7赤羽君でした。女子の部は1位2-2狐塚さん、2位2-3鈴木さん、3位1-6三友さんでした。 |
〒330-0856
さいたま市大宮区三橋4−96
TEL.048-624-4000
FAX.048-622-5700