電話でのお問い合わせはTEL.048-624-4000
〒330-0856 さいたま市大宮区三橋 4-96
![]() |
4月30日(火) 今日の一枚は、週末課題提出の様子です。毎週末に英語・国語・数学の週末課題が出されますが1年生は今週から朝SHR前に昇降口提出箱へ提出することになりました。SHR前に提出しなければ受け取ってもらえないそうです。 |
![]() |
4月26日(金) 今日の一枚は、離任式の様子です。社会の岡田先生と司書の高山先生を招き2人から西高の思い出などを話してもらいました。転勤された教職員は他にもいたのですが、公務で出席できずとても残念でした。 |
![]() |
4月25日(木) 今日の一枚は、避難訓練の様子です。今日は午前中スポーツテスト、午後避難訓練を行いました。消防署の方より講話をしてもらい、その話の中で日頃から防災に対して準備の大切さ、災害があっても救助まで3日間はかかってしまうなど為になるお話をしてもらいました。 |
![]() |
4月24日(水) |
![]() |
4月23日(火) 今日の一枚は、3学年の専門学校説明会の様子です。講師は進路情報ネットワークの鈴木先生です。専門学校の選び方、学校見学の重要性やポイントなどを学習しました。明日は看護・医療・就職の説明会です。 |
![]() |
4月22日(月) 今日の一枚は、2年生のボキャサポの風景です。ボキャサポとはボキャブラリーサポートの省略で毎週火曜日、木曜日にそれぞれ英語、国語の単語テストを行っています。語学力の向上はまず単語からという趣旨で取り組んでいます。 |
![]() |
4月16日(火) 今日の一枚は、3年生の大学入試ガイダンスの模様です。川合塾の講師の方を招き昨年度の大学入試の動向を聞きました。受験生が陥る4つの落とし穴などとても為になるお話でした。 |
![]() |
4月11日(木) 今日の一枚は、6限のLHRで某クラスが「班別おもしろ写真コンテスト」を行った写真です。各班それぞれ愉快なポーズをとり競い合いましたが、西高ではこのようなユニークな企画がLHRで行われます。 |
![]() |
4月9日(水) 今日の一枚は、新入生歓迎会の場面です。歓迎会では部活紹介があり各部活、趣向を凝らした演出をしました。写真は体操部がバックテンをしている瞬間です。 |
![]() |
4月8日(月) 今日の一枚は、入学式で新入生代表が誓いの言葉を読み上げている場面です。 西高に入学して英語を勉強をし、オーストラリアケアンズ研修に参加したいとのことでした。それぞれの新入生が目標を持って3年間の1歩目を踏み出しました。 |
![]() |
4月3日(水) 今日の一枚は、入学候補者部活体験です。 あいにくの雨になってしまいましたが、生徒は部活動を体験し入学後の部活に期待している様子がうかがわれました。 |
![]() |
4月1日(月) 今日の一枚は、この春卒業した第49期生の卒業記念品の『校内案内版』です。 以前からの校内案内板には、すでに取り壊されてなくなっている体育館があり、教室などの配置も変わっているため、今年度の卒業生が新しいものを贈呈してくれました。 この校内案内板は、本校の駐車場に設置してあります。ご来校の際には、是非ご覧ください。 |
〒330-0856
さいたま市大宮区三橋4−96
TEL.048-624-4000
FAX.048-622-5700