沿 革 HISTORY

HISTORY
- 昭和37年 4月 埼玉県大宮市立高等学校として開校
(大宮市日進町1丁目0番地所在大蔵省所属建物を借用) - 昭和38年 5月 大宮市桜木町1丁目476番地
大宮市立桜木小学校旧校舎に移転 - 昭和38年11月 埼玉県大宮西高等学校と改称
- 昭和41年 4月 大宮市三橋4丁目96番地(現在地)に移転
- 昭和56年 7月 生徒ホール完成
- 昭和61年 9月 重層体育館完成
- 平成 3年11月 創立30周年式典挙行
- 平成 6年 4月 大宮市立大宮西高等学校と改称
- 平成13年 5月 さいたま市立大宮西高等学校と改称
(大宮・与野・浦和市の合併により) - 平成23年11月 創立50周年式典挙行
- 令和 2年 3月 閉校